この記事では特定の記事やカテゴリ、タグなどを指定して一括してアドセンスを非表示にできるプラグイン「Widget Logic」の設定方法について説明します。
僕の場合は、お酒関連の記事だけアドセンスを非表示にするためにこちらのプラグインを導入しました。
2019年9月以前はお酒関連の記事はグーグルのポリシー違反となりアドセンスを貼っていると警告の対象となっていました。
現在はお酒関連の記事にアドセンスを貼ってもグーグルのポリシー違反ではなくなりましたが、広告表示の制限がかかって貼っても広告の配信がされない可能性が高いらしいです。
僕の場合はアドセンスを手動でひとつひとつ貼るのは面倒なのでウィジェットを使って自動で挿入されるようにしています。
今回はウィジェットで設置した自動で挿入されるアドセンス広告を特定のカテゴリーやタグを指定して非表示にするという設定を行います。
プラグイン「Widget Logic」とは
Widget Logicとはワードプレスで利用できる無料のプラグインです。
条件分岐タグを使って簡単に特定の記事、カテゴリー、タグを指定してウィジェットを表示、非表示を切り替えることができます。
どんな使い方ができるかというと例えばこんな感じ。
僕のブログの場合は「お酒」というタグを指定してタイトル下のアドセンス広告用ウィジェットを非表示に設定しています。
以前使用していたテーマ「simplicity」では記事ごとに一括してアドセンスを非表示にする機能がありましたが、現在使用している「ザ・トール」というテーマではそういった機能がありませんでした。
カテゴリー指定やタグ指定でアドセンスを出し分けたいという方は割と多いんじゃないでしょうか?
このWidget Logicというプラグインはそれを簡単に実現してくれます。
Widget Logicのインストール方法
こちらのプラグインはインストールに関しては特に面倒なことはありません。
ワードプレスの管理画面のプラグイン追加から普通に検索すれば出てきます。
そのままインストールして有効化して下さい。
Widget Logicの使い方
こちらのプラグインはウィジェット設定画面から使用します。
設置している各ウィジェットの下の方にプラグインの管理画面が追加されます。
条件分岐するためのタグはそこに入力します。
指定したタグで非表示
!has_tag(タグのスラッグを入力)
こちらのコードを管理画面の枠内に入力することで設定が反映します。
タグのスラッグを指定して非表示にするこの方法が最も効率的かつ使い勝手が良いのでオススメです。
僕もこの方法でお酒のタグスラッグ「alcohol」を指定してアドセンスを非表示にしています。
タグのスラッグは、ダッシュボードから「投稿」➝「タグ」へと進むと確認できます。
指定したカテゴリーで非表示
!is_category(カテゴリーIDを入力)
タグを指定する以外にもカテゴリーIDを指定する方法もあります。
カテゴリーIDは「投稿」→「カテゴリー」に進むと確認できます。
特定のカテゴリーの記事を一気に操作したい時に便利ですね。
まとめ
今回は特定のタグやカテゴリーを指定してウィジェットを非表示にできるワードプレスプラグイン「Widget Logic」をご紹介しました。
僕のように特定の記事だけアドセンスを非表示にしたい時になどとても便利です。
プラグインですのでHTMLの詳しい知識がなくても導入が簡単でオススメですよ。
是非お試し下さい。
2019年9月からGoogleアドセンスのポリシーが変更されてお酒・アルコールに関する記事にアドセンス広告を貼っても違反にならなくなったって知ってますか?僕はお酒が大好きな方ですが、今まではポリシー違反のアルコールについて書くとアド[…]
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
こちらの記事の内容が「いいな」と感じていただけましたら、下のボタンからSNSでシェアして頂けるととても嬉しいです(^^)