皆さん、冬キャン楽しんでますかー?
キャンプ沼にドップリハマって最近物欲が抑えられないTAMAです。
また物欲に負けてポチってしまいました。
「ホンマ製作所 クッキングストーブ RS-41」です。
薪ストーブと言えば冬キャンプにおいて間違いなく最強にして憧れのギアNo.1ですよね!
ついについに薪ストーブ買っちまったよ。
ということで今回は僕が購入した薪ストーブ、「ホンマ製作所 クッキングストーブ RS-41」をレビューしたいと思います。
ホンマ製作所 クッキングストーブ RS-41
本体サイズ φ350xH425(煙突含:940)mm
煙突サイズ
重量 φ100mm
約6kg
材質
付属品 本体:鉄 / 煙突:亜鉛めっき鋼板
エビ曲、半直筒、T笠、目皿
生産国 日本
引用:ホンマ製作所
今回僕が購入したホンマ製作所 クッキングストーブ RS-41の良い部分、ちょっと残念な部分など実際に使用してみてのレビューを書いていきます。
今後こちらのクッキングストーブを購入検討される方の参考になればと思います。
こんなに安くていいのかと思うほど安い
薪ストーブというと大体4〜5万円ぐらいの割と高価な商品が多い中ですがホンマ製作所 クッキングストーブの本体価格は公式オンラインショップの価格で8,000円程とビックリするほど安いです。
いや、安過ぎでしょう。
安過ぎてホントにちゃんと使えるのか不安になるほどですよね。
僕もちょっと疑心暗鬼だったのですが購入して実際に使ってみたところその不安は一瞬で吹き飛びました。
この価格でこのクオリティを実現してくれるホンマ製作所さん、マジで神です。
ホンマ製作所さん、ホンマにこれがこの価格でいいんですか?!
デザインがオシャレ
こちらの薪ストーブですが色といい形といいなんかオシャレですよね。
この深いミリタリーグリーンのカラーがなんともオシャレな感じです。
同じホンマ製作所の時計型薪ストーブと悩みましたがクッキングストーブのデザイン性が決め手になりました。
ストーブの上で調理ができる
これについてはほとんどの薪ストーブで可能なことかとは思いますが、冬キャンで薪ストーブで温まりながらその上でキャンプ飯作って食べるってもう最高ですよね。
極寒のキャンプ場で薪ストーブの上でぬくぬくと鍋料理とか最高過ぎませんか?
一度味わうと最高すぎて薪ストーブなしの冬キャンには戻れません。
蓋の上でも十分な火力が出ますし、蓋を開ければ直火調理も可能です。
丸い蓋が5枚1組となっており、開ける蓋の数で火の大きさを変えることができます。
持ち運びしやすいサイズ感
出典:ホンマ製作所
本体サイズは横350mm縦425mmと比較的小さめでテント内に入れても場所を取りません。
重量も約6kgほどで女性でも問題無く持ち運べるぐらいです。
とはいえやはり収納には場所を取りますし少しコツがいります。
ホンマ製作所 クッキングストーブの収納方法については別記事でご紹介したいと思います。
どうも、キャンプ沼にハマって散財が止まらないTAMAです。先日ポチってしまったホンマ製作所のクッキングストーブですが使い心地は凄く良くて満足しています。 ですが…こちらのクッキングストーブは折り畳ん[…]
火が見える窓付き
せっかく薪ストーブを導入するならやっぱり炎が見える窓は絶対欲しいですよね。
テントの幕内に居ながらにして炎を眺めて楽しむことが薪ストーブの魅力ですもの。
こちらのクッキングストーブは標準装備で中が見える窓が付いています。
同社の時計型薪ストーブは別売りのパーツとなっているようですのでこちらのクッキングストーブの方がコスパが良いです。
付属の煙突だけでは不十分。追加購入がおすすめ。
標準で付属する煙突はエビ曲、半直筒、T笠が1個ずつ。
付属品だけでももちろん燃焼はしますが煙突が短いため煙突効果による空気の吸い込みが弱く、煙突以外の部分から煙が漏れ出たりします。
それに高さがないと煙が顔の高さにモロにくるので煙たいです。
テントの幕内で使用する場合は煙突を追加して伸ばす必要があるので必然的に煙突効果も強くなり、煙の漏れもなくなりますし燃焼効率も上がります。
幕内に入れずに外でのみ使用するという場合でも1個か2個の追加煙突は装着することをオススメします。
これを付けるかどうかで全く別物です。
テント内で使うのは火入れ式をやってから
こちらのクッキングストーブですが、テントの幕内での使用は必ず一度火入れを行ってからにして下さい。
一番最初の火入れの際にはとんでもなく臭い煙が出ますので勢い余っていきなりテントの中に入れてしまうと大変なことになります。
この悪臭の原因はおそらく塗料が焼ける臭いでしょうね。
薪を入れて数分燃やすと臭いがしなくなりますので早る気持ちを抑えて火入れ式を行ってください。
臭いが出なくなったらテントへインストールしてOKです。
本体が小さめなので入る薪のサイズが制限される
本体サイズが350mmですので入る薪のサイズは大体30cmぐらいまでとなります。
ホームセンターなどで売っている薪はもう少し長いものが多くノコギリで切断する必要があります。
1本ずつノコギリで切断するのは楽しみもありますが中々骨が折れる作業です…
僕の場合はよく利用する薪屋さんの薪がたまたま30cmカットだったので問題なくそのまま使用できました。
薪ストーブをテント内に入れて使用するには煙突ガードが必要
これはどの薪ストーブでも同じですが、テントの幕内で使用するためには少し工夫が必要です。
本体だけではなく煙突も高温になるため、テントの幕に触れて溶けたり燃えたりするのを防ぐために煙突から出る熱をなんとかしなくてはいけません。
標準ではそういったパーツは付属していないので僕の場合は自作の煙突ガードとサーモバンテージというバイクのマフラーなどに巻いて放射熱を防ぐガラス繊維等でできた帯を使用して熱処理をしました。
こちらについては別記事で煙突ガード作り方など詳しくご紹介します。
どうも、サーカスTCを買ってしまった勢いで薪ストーブまでポチってしまったTAMAです。もはや僕も立派なキャンプ沼の住人です(笑) 冬キャンプでテントの幕内に薪ストーブを導入するって一つの憧れみたいなものがあ[…]
そのままだと脚が短いので改造推奨
こちらのクッキングストーブには一応脚が付いてはいるのですがかなり短く、そのまま使用すると間違いなく芝を焦がしてしまいます。
芝がまったく生えていない地面の上でしたらそのまま置いても問題ありませんがそういうキャンプ場はあまりないですよね。
ネットで調べてみたところホームセンターなどで売っている折り畳み式のスレンレス脚を取り付けて高さを上げて使用しているという情報が多く出てきました。
折り畳みの脚を付ければ収納性も損なわずに高さも上げられるし脚の先端部分を利用してペグダウンも可能となります。
僕もぜひこの改造は試してみようと思います。
付属の火の粉止めだけでは少々心配なので改造
出典:ホンマ製作所
火の粉止めとは炎や火の粉が煙突内に吸い込まれるのを防ぐ役割のパーツです。
標準で付属していますがこれがちょっぴり頼りなさそうな感じ。
こちらが上手く機能しないと煙突の先から火を吹いたり、火の粉が出て大切なテントに穴が空いたり最悪の場合テントが燃える危険性が出てきます。
ネットの情報収集していると少し火の粉を吸い込みやすいという評判でしたのでこのまま使うのは少々心配です。
絶対テントに穴を開けたくないという方は火の粉止めも一手間加えて改造することをオススメします。
僕が実践した火の粉止めの改造については別記事で紹介します。
ホンマ製作所のクッキングストーブと言えばローコストかつお洒落な見た目で人気の薪ストーブです。こちらの薪ストーブですが、少し火の粉を吸い込みやすいとの情報がネットで出ていましたので実際に幕内に入れて使用する前に一部手を加えて火の粉対策[…]
付属の目皿の隙間が大き過ぎないか?
出典:ホンマ製作所
付属品の中に目皿というストーブの一番底の部分に置くパーツがあるのですが、かなり隙間が大きく細かくなった薪がまだ燃えている状態でも下に落ちてしまいます。
こちらについては簡単に解決が可能です。
100均などに売っているバーベキュー用の丸網を目皿の上に置くだけで薪が下に落ちるのを防ぐことができます。
網なので燃え尽きて細かい灰になった薪はちゃんと下に落ちてくれるはずです。
低コストで出来る簡単な改造なのでオススメです。
2020.3.4 追記
実際に丸網を敷いて使用してみましたところ、大きめの炭が下に落ちる件についてはほぼ改善できました。
しかし今度は網の目が小さすぎて細かくなった炭が下に落ちなさすぎて網の目を塞いでしまうようです。
あまり炭や灰が溜まりすぎると空気が通らず燃焼効率が落ちてしまいます。
もう少し改良が必要かもしれませんね。
クッキングストーブ RS-41のAmazonでの口コミ・評判は?
冬キャンプに。トライスターさん評価: 5.0冬キャンプ用に購入。調理に使え、暖も取れ、価格も安く、他の製品と比べ嵩張らない。このストーブの購入でアウトドア感が抜群に増しました。
テント内への導入に関しては若干費用と工夫が必要ですが それもまた楽しいんでは。
使う薪にも色々発見があって詳しくなってきますよ(笑)
出典:Amazon
最高です。料理が楽しく、もっともっとアウトドアが好きになります。昭和島警備保障さん評価: 5.0初めて薪ストーブを購入しました。
まず、全てがイージーです。
組み立てや運んだり積み下ろしも女性1人で可能。着火も簡単。消火も蓋や薪の投入口をフルオープンにするとおよそ30分で消火します。
2シーターの車でなければほとんどの車種に載せられます。
料理も楽。
丸い形状の鍋やフライパンで市販のものであればおおよそ対応できます。
ストーブの天板部分が ◎←な形状になってるのでワッカを1枚づつ外していけば、その鍋の大きさにあったコンロのできあがり。
直火で作る料理はめっちゃうまいです。
もっとアウトドアしたくなる。
ミリタリーチックなグリーン色。メイド イン ジャパン。小さくてかわいくてどこにでも持っていける。なんとなく愛着がわくストーブです。
だから、このストーブともっと『アウトドア』したくなる。これを使うためにキャンプに行ったり、バーベキューしたい。そんな気分にさせてくれる。
それが自分にとっての一番の魅力ですかね。
きっと耐用年数は2〜3年くらいですから、ドンドン酷使してもなんとも思いません。
何十万円もする薪ストーブなんて恐れ多くて使えないし、しょせん遊びで使うものだし、これくらいの値段が気軽に使えていいんだろうなと実感します。
安いけど、チープじゃありません。商品が到着して箱を開けた瞬間からワクワクしてくると思います。素敵だなって思えると思います。
買ってよかったなと思います。家族も喜んでくれました。
幸せな気分と時間をくれた、この薪ストーブに『ありがとう』の意味を込めて☆5つです。
追伸。
同梱の『火の粉止め』は薪ストーブ本体内部の『煙突部分につながる筒常の部分』に差し込むものです。
説明書が少々分かりづらくて、初めて使う自分にはどこに取り付けるものか分かりませんでした。
出典:Amazon
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は僕が購入したコスパ重視の人気薪ストーブ「ホンマ製作所 クッキングストーブ RS-41」についてご紹介しました。
もちろん高価な薪ストーブにも興味はありますが、この魅力的なコスパを考えるとこちらのクッキングストーブで全然満足できるかなと思いました。
僕の場合は他の高価な薪ストーブを使ったことはないので比較したわけではありませんが、大袈裟ではなくホンマ製作所 クッキングストーブのコスパとクオリティには驚かされました。
それに少し不便なところを自分で改造して使いやすくなった時のなんとも言えない満足感はすでに完成された高価な薪ストーブでは味わえません。
ホンマ製作所 クッキングストーブの購入を検討されている方は迷わず購入することをオススメします。
僕はホンマにこの価格で良いの?というぐらい満足度高かったですよ。
ホンマ製作所のクッキングストーブ、ホンマにオススメです(笑)
以上、TAMAがホンマ製作所 クッキングストーブ RS-41についてお送りしました。
薪ストーブキャンプを始める前に揃えたい周辺アクセサリーについて
キャンプで薪ストーブを使うにあたって絶対用意しておいた方がいいアクセサリーを紹介します。
オススメ キャンプで薪ストーブ使うなら準備しておくべき周辺アクセサリー6選
どうも、TAMAです皆さん、冬キャンプ楽しんでますか?TAMAは去年薪ストーブを購入してから冬キャンプが大好きになりました。今回はキャンプで薪ストーブを使うにあたって絶対用意しておいた方がいいアクセサリーを紹介します[…]
ホンマ製作所クッキングストーブの改造については以下にまとめています。
ホンマ製作所クッキングストーブは少し手を加えるとテント内での使用も可能でした。
オススメ ホンマ製作所クッキングストーブ RS-41 改造内容まとめ
ホンマ製作所クッキングストーブはコスパも良くオシャレな薪ストーブですが、その名の通りクッキング用なのでそのままだとテント内で使うのは難しいです。少しだけ手を加えて改造することよってテント内で使用することも可能です。僕が実践したク[…]
キャンプ関連の記事は以下にまとめています。是非ご覧下さい。
関連記事 キャンプ用品レビュー・キャンプ飯レシピ・キャンプ場レビューなど|キャンプに役立つ記事まとめ
どうも、TAMAです(^^♪当ブログでもキャンプ系の記事が増えてきましたので分かりやすいようにジャンルごとにまとめてみました。僕が実際に購入したキャンプ用品のレビューからオリジナルキャンプ飯レシピ、キャンプ場レビューまで色々[…]
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
こちらの記事の内容が「いいな」と感じていただけましたら、下のボタンからSNSでシェアして頂けるととても嬉しいです(^^)